Saturday, June 9, 2012

グランドセフトオートの面白い要素って何ですか? 実は、私が個人でやってるホー...

グランドセフトオートの面白い要素って何ですか?



実は、私が個人でやってるホームページにオススメのゲームを聞いたところ、グランドセフトオートがオススメだと言う、
ご意見が多数寄せられました。しかし、私自身、以前挑戦しましたが、全くハマれませんでした。記事を書きたいのですが、面白さが理解できません。皆さんのグランドセフトオートの面白い要素を書いてください。







主にグラセフは自由度が高いこと。他のゲームより、圧倒的に特化しています。



しかし、自由度が高い=何をすれば楽しめるか。ここがポイントですね。



自分はGBA版のGTAと、PC版のGTASA(サンアンドレアス)をプレイしてますが、未だに楽しめます。



プレステだと、PC版のように「改造」が出来ないんですよね--; まぁ、チートはありますが…



で、ミッションだけ進めるだけでは面白みに欠けます。



主人公や一般人を好きなキャラクターとかに変更出来る「MOD」、マップを追加したり 車を痛車に、勿論、船、飛行機なども弄れます。



しかし、これらが出来るのはPC版のGTAなんですよ^^;



個人的には、チートを使って手配度を上げて ゲームをクリアする…ということをやってました。住民や警察はRPG(ロケラン)装備にして。



とにかく、楽しみ方は人それぞれ。自分で色々模索するのも大事ですよ。他人が面白いと言っても、自分が面白いと思えるかは自分次第ですもん。








最近はオブリ等、GTAよりも自由度が高いゲームが登場してしまってアレなのですが



ある程度進むとミッションが難しくて大抵行き詰ります

その際に自分の腕を上げるか、小細工してミッション攻略するかを選べるあたりが楽しい?のかと思います





PC版であればMOD導入も可能なのでかなり長く遊べると思います

自分はストーリーを進めるのが楽しいのですが友達はストーリーほったらかして虐殺が楽しいと言ったり人それぞれだと思います

No comments:

Post a Comment